スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
震災の日に思うこと - 2014.03.11 Tue
「3.11」です。
復興はどうなっているのか?!
本当に進んでいるのか?
ニュースで報道される情報だけでも
あまり進展していない気がします。
原発事故の処理なんか、今も不備がでまくっていてます。
テレビ、ラジオでも特別番組がバンバン流れてます。
確か去年も津波の映像が流れていて
テレビのテロップに「フラッシュバックを起こす恐れがありますので注意してください。」等の
コメントがついてましたね。
去年も書いたかもですが、3年前の今日、私の産休の一日目。
午前中検診を受けて、こたつでゴロゴロしてた当時。
会社は、ペンシルビルだったため大阪市内だけど揺れたらしい。
そして「ぐるねこ今日から産休って、どんだけ悪運強いんや!」
と社長がおっしゃっていたと後日同僚から聞かされた・・・
はいはい、そうですね~。
里帰り出産は相方に「疎開」と言われたな~。
で、阪神淡路の震災後から度々家の防災準備をしなければ!
と思いながら中々準備できてなかったのですが
やっと保存水を買いました。
「家の防災グッズを見直したり、備品を買い替えることも
重要な準備になります。」とこないだ観たテレビでも言っていたので
それもそうだと改めて思いました。
南海トラフト地震がきたら我が家もかなりの確率で
陸の孤島と化すのが分かったので
消費税が上がる前にちゃんと準備しようと思います。
ともあれ被災地の復興と福島原発の処理は
我々の時代で出来る限りの手を尽くさなければ
全て子供の未来に丸投げになります。
それってどうなん???
もうすぐ3歳になるいとさん。
震災年に奇しくも生まれたわが子を見ながら
自分に出来る『何か』を
日々の生活に忘れそうになりますが、
忘れずに考えていきたいと思います。
復興はどうなっているのか?!
本当に進んでいるのか?
ニュースで報道される情報だけでも
あまり進展していない気がします。
原発事故の処理なんか、今も不備がでまくっていてます。
テレビ、ラジオでも特別番組がバンバン流れてます。
確か去年も津波の映像が流れていて
テレビのテロップに「フラッシュバックを起こす恐れがありますので注意してください。」等の
コメントがついてましたね。
去年も書いたかもですが、3年前の今日、私の産休の一日目。
午前中検診を受けて、こたつでゴロゴロしてた当時。
会社は、ペンシルビルだったため大阪市内だけど揺れたらしい。
そして「ぐるねこ今日から産休って、どんだけ悪運強いんや!」
と社長がおっしゃっていたと後日同僚から聞かされた・・・
はいはい、そうですね~。
里帰り出産は相方に「疎開」と言われたな~。
で、阪神淡路の震災後から度々家の防災準備をしなければ!
と思いながら中々準備できてなかったのですが
やっと保存水を買いました。
「家の防災グッズを見直したり、備品を買い替えることも
重要な準備になります。」とこないだ観たテレビでも言っていたので
それもそうだと改めて思いました。
南海トラフト地震がきたら我が家もかなりの確率で
陸の孤島と化すのが分かったので
消費税が上がる前にちゃんと準備しようと思います。
ともあれ被災地の復興と福島原発の処理は
我々の時代で出来る限りの手を尽くさなければ
全て子供の未来に丸投げになります。
それってどうなん???
もうすぐ3歳になるいとさん。
震災年に奇しくも生まれたわが子を見ながら
自分に出来る『何か』を
日々の生活に忘れそうになりますが、
忘れずに考えていきたいと思います。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
やらいちょうさんへ♪
本当にそうですね!!!
忘れることなくいつづける。
簡単なことで、忘れがちですが大切ですね。
忘れることなくいつづける。
簡単なことで、忘れがちですが大切ですね。
トラックバック
http://hiruneneko.blog66.fc2.com/tb.php/1158-415693e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これ、最近よく耳にします。
そうだと思いますね。
いつも心の何処かにあれば
そのために小さくても行動を起こそうとします。
まだ3年。
5年後も10年後も忘れないように。